自覚のないモヤモヤ、、

 見えないストレスというのかな?

 自分でも分からない、自分。。

 大人もあるけど、、子供だってある。

  ある、高学年の女の子。

私に相談があった時には、食事が喉を通らず、痩せて、病院へ行ってきた、、との事。学校へも歩いて行けないくらいになっていた。


お母さんは、娘は私に何も話してくれない。。学校で何かあるのかな?

 私が、怒り過ぎているから話してくれないのかしら、、。

っと、言いました。

  その、女の子Aちゃん。ピットインガードを使ってコーチングした。もともと、とても優しくておとなしいタイプ。

  話したいことは?っと、聞いても首をかしげた。

じゃ、選んでみようか!

ここから、ピットインカード!

Aちゃんは、何枚かのテーマカードを選んだ。一つずつ聞いていった。

どんな気持ち?

ブサカワイイ ウサギのカードは、子供たちが大好き❤️

話を聞いていく。選んだカードについて、、。

Aちゃんは、自分自身でおかれている環境や、状況に気がついていく。そして、自分で自分の気持ちをどんどん話してくれた。

この時、、

自分でも分からなかったモヤモヤの感覚が消えていくのか、、モヤモヤの正体を知ったからか、、Aちゃんの顔が、パァ~っと、明るくなった。

  コーチングセッションの日、夜ご飯を食べられた。お母さんのお手伝いもした。Aちゃん自身が、何ができるのかを自分で決めた。

お母さんは、お母さんがAちゃんを怒り過ぎていたからかも、、と、モヤモヤしていたけど、本当にあるAちゃんの気持ちを知ることができた。


最後にね、Aちゃんに聞いてみた。

「ご飯食べられないって言ってたね、、なんでか、Aちゃんが思う理由とかあるの?」

 Aちゃんは、コーチング後もご飯が食べられない理由は?って聞かれても分からないと応えたけど、

その日から、ご飯が食べられるようになり、元気に今も学校へ通っています。

  ピットインカードを使うと、隠れた悩みがパッと解決!

 プロのコーチじゃなくても、少しのコツが分かると、誰でも、コーチングができちゃう!

 聞き方のコツ、あります!

話してくれない、、

どう接していいのかわからない。

やっこちゃんがお伝えします!

ぜひ、参加してみて!

ピットインガード体験会!

  



夏に新潟で体験会したよ↓↓↓

体験会申し込みは、こちら↓↓↓

hair room acies ~アチェス~

acies~アチェス~ ラテン語で~縁~という意味。 出会いに感謝し、人と人を繋ぐサロンとして、皆様の憩いの場になりたい。という願いを込めて名付けました。 まるでお家に帰ってきたような、リラックスした空間と時間。。 アチェスで、髪をスッキリ!心もスッキリ! メンタルコーチの資格をもつ美容師が皆さんを外から内から輝かせます。

0コメント

  • 1000 / 1000